Introduction to the Information Systems
ライブラリはScriptタグの書き方(図)のうち下の外部ファイル指定による方法で読み込む。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.1.3.min.js"></script>
script src="https://code.jquery.com/jquery-2.1.3.min.js"
以下の例では $()に CSSセレクタを文字列で渡すことで要素の選択を行っている。
以下の例では、要素に対して、.css(スタイルを指示するオブジェクトx) メソッドや、
.text(文字列)メソッドを呼び出して、要素に対する操作を行っている。
$('#clock').css({'font-size':'100px'});
$('#clock').text(new Date().toLocaleString());
(=>ここまでのサンプルのソース)
なお、JavaScriptでは
メソッドチェーンを複数行に分けるときはピリオドが行の頭に来てもいいが、
CoffeeScriptの普及を見越して、
次の時代にマッチする書き方をしている)
$('#clock').
css({'font-size':'100px'}).
text(new Date().toLocaleString());
こんなプログラムを(jQueryを使って)作ってみよう。
トグル動作(on/offの往復)の定石的な方法は、
var n=0
// あらかじめ初期値を設定しておく
// ...
function ??? {
n+=1
if(n%2==1) // nが奇数のとき
// on にする操作
else // 偶数
// off にする操作
}