情報学概論Ⅱ(IIn2) 講義資料集

サイト内検索(試運用)

Google Chat 入り口

教程

第1回(4/14) 資料 スライド [ガイダンス; 環境の準備と確認; IIn1の復習]
第2回(4/21) 資料 スライド [IIn1の復習2]
第3回(4/28) 資料 スライド [Markdown活用]
第4回(5/12) 資料 スライド [ファイルの種類と拡張子(PDF)]
第5回(5/19) 資料 スライド [ファイルの種類と拡張子2(PDFつづき)]
第6回(5/26) 資料 スライド [ファイルの種類と拡張子3(DOCX)]
第7回(6/2) 資料 スライド [自動化の方法;ラスター形式ベクター形式 1]
第8回(6/9) 資料 スライド [自動化の方法 2]
第9回(6/16) 資料 スライド [Makefile ; データフォーマット]
第10回(6/23) 資料 スライド [前回つづき(Makefile ; データフォーマット)]
第11回(6/30) 資料 スライド [さまざまファイル; フォーマット、変換、圧縮]
第12回(7/7) 資料 スライド [HTMLの表現力]
第13回(7/14) 資料 スライド [ファイルを使わない情報処理]
第14回(7/21) 資料 スライド [HTMLの表現力2]
第15回(7/28) 資料 スライド [情報技術の歴史 重要な概念 まとめ]
参考

ここに置いた授業用スライドはオフィス系ソフト(pptなど)を使ったものではありません。