情報学概論2 第15回(7/28)

(Introduction to Informatics 2)

はじめに

試験と成績評価について 剽窃

情報技術の歴史

以下の諸相が互いに関連しながら発展してきた

何が原動力になってきたか:

発展の過程で起きたこと

重要な概念

  1. ブートストラップ
  2. ネットワーク外部性と、デファクトスタンダード
  3. キラーアプリケーション
  4. セキュリティ
  5. スケーラビリティとインターオペラビリティ

社会を変えた(これから変える)情報技術

課題

今日学んだことのまとめを文書化してみて下さい(最終的にHTMLになるように)。提出は(前回と同様に)URLで。