情報学概論1  第6回(5/20)

(Introduction to Informatics 1)

Atomエディタ入門

Atomについて

使い方の要点

  1. 終了:

    1. アプリケーションの順当な終了方法を意識する習慣を持つといい
    2. マウス操作よりも素早く出来る鍵盤による操作に慣れるといい
    終了メニュー
  2. タブの扱い: タブ

    ショートカット
  1. 設定: 設定 設定画面 ソフトウェアによって「設定」を行うためのメニュー項目(の、表記も、場所も)はまちまちなので、
    なんとか見つけ出せるようにしよう(よく見かける英単語は右図)。

Atomはどこにある?

場所

拡張機能

hex-view 解説

hexa
少し入力

課題

  1. 謎解き: 右図のようにAtomに少し文字を入力した状態で Hexダンプを表示させると、画面に新しいタブができる。ここに表示されるものは何を意味してるか、考察したり調査したりしてみる(わかったことを報告下さい)。
    hint
  1. 特殊記号について(下記の余談を参照): : , ; などの記号について、その名前・読み方を 自分がちゃんと認識していたかどうか、おさらいをしておいて下さい(気づいたことがあれば報告ください)。

余談

(用語について)

(「知識」の変質と、調べる、という行為について)