ブラウザの中で動くJavaScript(1)

(と DOMの扱い HTML5 jQueryも)

基本: プログラムの動かし方1

ブラウザ→コンソール に入力

  1. ブラウザを開く(とりあえずは適当なページを表示していればいい)。

  2. 開発ツールを出す(多くのブラウザで F12キーで出現する。再度F12で非表示に戻る)。

  3. タブ(を使って機能を切り替え、「コンソール」表示に。

  4. プロンプト( おそらく >の字)の右に、javascriptの式を入力し Enter。

    => その式を評価した値が表示される。

画面の準備: HTMLによる枠組み
課題1

(練習なので次項のほぼ解答を見る前に自分で調べながら作って見て下さい)

ページ準備(例)
この先の話(予告):

といった動作をさせることを考えて行こう。

CSSについての基礎と補足

プログラムからの設定方法

1 要素を「取得」(get)し、プログラムからアクセス可能にする
2 要素の現在位置を得る
a.style
a.style.top
a.style.left
a.getAttribute('style')
3 要素の位置を変更する
4 マウスイベント

発展的な研究課題

(以下のいずれかの方向で取り組んでみて下さい =>宿題)


参考 jQueryを使う場合: