Webページ上でのDOM操作に関する諸技術(おさらいを兼ねて)

0. 開発ツールを使う(おさらい)

1. 原始的な方法(非可逆)

doctype html
meta charset="utf-8"
p 最初に一行入れておく
button onclick="x()" 実行!
/      ~~~~~~~ イベント処理の指示はここで行っている    
javascript:
  function x(){
    document.write("すべて上書き")
  }

=> ソース

2. HTMLの断片から要素(群)を作らせる

要素の中身を操作する属性

3. ネイティブ関数で丁寧に作る

  1. 要素を作る(createElement関数)
  2. 内容を与える(textContent属性)
  3. DOM上の適切な場所に配置する(insertBeforeなど種々のメソッドがある)

     doctype html
     meta charset="utf-8"
     p createElement
     button onclick="x()" 実行!
     #target この前に要素を挿入しよう
     javascript:
       function x(){
         var e=document.getElementById('target')
         var ne=document.createElement('p')
         ne.textContent=new Date().toLocaleTimeString()
         document.body.insertBefore(ne,e)
         // 前からある要素 e の前に、今作った要素 ne を挿入
       }
    

=> ソース

4. ネイティブ関数で複数要素の操作(とイベント処理)