情報処理概論 第4回 10/24

Introduction to the Information Systems

はじめに

前回の要約

  1. HTML文書の第二歩を学んだ。
  2. CSSについて大雑把な説明を行った。
  3. Webサーバにコンテンツを置いてURLを提示する、という流れについては (多くの受講者が経験済だということで)各自の復習に委ねた (が、未経験の人には資料を見てキャッチアップをお願いした)。
  4. それに付帯して考察したり調査したりする課題も出した。

補足1 このレジュメ(資料集)について

再表示
補足1.1 キャッシュについて

キャッシュという用語が出てきたので補足しておきます

補足1.2 単位の接頭辞

補足2 URLについて

scheme1

HTML を活用する

Webを構成するファイル

Webページは多数のファイルから構成される(前回)

(右図も参照)

サーバに置く(前回)

CSS入門(別ページ)

サンプルのHTMLファイル (ダウンロードしてエディタで開くか、ブラウザで開いてソース表示してみて下さい。) 前回までの考え方

今後の方向

エディタについて

初級者向け実習

  1. HTMLでWebページを作る。

  2. このページのソースを使うとしたら、上から3行目ぐらいにある、

    <link rel=“stylesheet” …> {.language-html} という行は消したほうがいい

  3. 前述の方法で<style> タグを挿入、CSS記述を書き込む。

課題


補足の画像集

各ブラウザの開発ツールの画面

IE IE
Chrome Chrome
Firefox Firefox