<6>ファイル操作の基礎(実習)

Unix<->Windows

6.1 ディレクトリ作成

mkdir ディレクトリ名
# windowsではMDコマンドがあるがUnixにはない
補足)

6.2 ファイルを作る

消し方:
rm ファイル名

ファイルとディレクトリで扱いが違う。

rmdir ディレクトリ名
余談:
「消す」の英語
補足:
ワイルドカード
  1. rm *というような呼び方をすると、そこ(そのディレクトリ)にあるすべてのファイルを一瞬で消してしまうので注意。

lessの主な操作

6.3 ファイルを表示する

cat ファイル名
more ファイル名
    # SPACE で次ページ q で終了
less ファイル名
    # h は helpのh
    # q は quitのq
    # (他に end exit ^D bye なども使われることがあるが)
GUIを使うなら
mousepad ファイル名
firefox ファイル名

など。

mv

6.4 コピーと移動

CUIでのコマンド操作では クリップボードを介したコピペの概念はない。

ここまでのまとめ

今日紹介した技術をは下の板書 (右からWindowsでのGUI、コマンドプロンプト、Unix/LinuxでのCUI) の通り。
まとめ

操作の例
上に行く操作
Unixファイルシステム Windowsファイルシステム
Unix のファイルシステムの典型例 <=> Windowsでの典型例

(ちなみに GUIで 上位のディレクトリに移動する「cd . .」に相当するキー操作は、BackSpace)

me@host ~ $ mkdir abc # ディレクトリ作成
me@host ~ $ cd abc # ディレクトリ移動(プロンプトも変る) 
me@host /home/me/abc $ touch aa # ファイル(空の)を作成 
me@host /home/me/abc $ mkdir def
me@host /home/me/abc $ mkdir ghi
me@host /home/me/abc $ cd .. # 1つ上へ(もとの場所に戻ってきた)
me@host ~ $ cd .. # さらに上へ
me@host /home $ touch xx # ここには作れない(権限がないため)
    permission denied # このようなメッセージが英語で出るだろう
me@host /home $ cd .. # さらに上へ(ルートディレクトリに来た)
me@host / $ touch yy # ここも勿論作れない
   permission denied ...

6.5 パーミッション と オーナーについて

Unix/Linuxは(普段は意識しないがWindowsパソコンも) 「マルチユーザ」システムであり、 ユーザ間での権限の調整がOSの重要な課題になる。

黒板を使った別ページ解説も参照下さい。

補足

コマンド名について
Windowsの状況
Windows と Unix/Linux のファイルシステム(上の図で確認して下さい)