基礎プログラミングa 第15回 (1/16)

(Basic Programing)

はじめに

授業アンケート

前回の要約

復習(要点)

reduce

今回、最終回にあたって、プログラミングという行為に関して、 総括的な(未来に向けた)話も行った

最終レポート課題

以下の2つについて書いて下さい
  1. この科目で学んだこと(と学ばなかったこと)
  2. 自分が作ったプログラム(とその解説)
    授業で扱ったプログラムに若干の工夫や変更を加えたものでもOKですが、 それに際して自分がどのようなことを考えたり目指したりしたのか、 或いは実現にあたって苦労したことなど、も書いて下さい。
    ソースコードと(できれば)結果の画像も添えてください。
    他に 感想や批判なども書いて頂いて結構です。
注意

剽窃 レポート(含む提出物すべてについて)は、自分の言葉で書くこと。 参考にした文献やサイトを必要に応じて部分的に引用する という程度のことは差し支えないが、そのときはその旨を明記する必要がある。
断りのない引用や、引用が殆どとなるような形で構成した提出物は、 剽窃だと見なされることになるので注意されたい。

成績評価について

前回課題について(おさらい)

hint:

12345.toString.split("")
"12345".toInt

少しkojoに戻ってみる

これまでに話し残していたポイントを2点

  1. Set (集合)の使い方
  2. Option の使い方
    Option型の例
    Option型の例

サンプルプログラムのページ