echo

<7> Unix(のCUI)を構成する小さなツール群

7.1 トリビアルな道具の例

echo使い方
  1. echo コマンド

    echo a b c
       => a b c

    パラメータとして渡した文字列を そのまま標準出力に印字する

  2. cat コマンド cat Ctrl-D

    cat
          <- ここで端末から(つまり標準入力から)
             何行かのデータを入力
      =>         #   即時に画面にも印字される
      Ctrl-D     # 入力終了

コマンドの使われ方2態

wcとless

ユーザの扱い

パーミッション

シェルの機能

シェルの動作

(前述の別ページ「シェルの主な機能」の要点を再掲)

  1. コマンドの実体

  2. パス名展開:たとえば、

    echo *

    と入力すると、現在のディレクトリにあるファイル(やディレクトリ)の名前が列挙され出力される。このとき、

    という動作が行われる。

  3. チルダ展開:これについてはすでに紹介した

    (が以下に実例を示しておく)

    echo ~
  4. パラメータ(変数)展開:

    a=12345

    のように入力することで、変数 a に、(文字列としての)値 12345 がセットされる。