Introduction to the Information Systems
proxyの設定(学内の場合)
(詳細は別ページ資料)
set http_proxy=http://proxy:3128/
set https_proxy=http://proxy:3128/
上記をコピペして使う場合、この各コマンドの末尾に余分な空白が入ると、うまく動作しない場合があるので、
(ドラッグ操作等で)選択を行う範囲に注意されたい。
インストール
gem install slim
動作確認
slimrb -v
バージョン情報が表示されていればOK
===> 今日はここまでとし(各自でここまで実施して下さい)、
以下は来週、続きをやります。
環境変数の設定
日本語文字列はUTF-8を使うことになる
set RUBYOPT=-EUTF-8
:: 永続的に設定するなら setx RUBYOPT -EUTF-8
実行
slimrb -p sample1.slim
または
slimrb -p sample1.slim > sample1.htm
(以下は次回にまわします)
(以下の補足説明は読んでおいて下さい)
第1語 | 第2語 | 第3語 |
コマンド名 | 動作 | パッケージ名 |
(パッケージマネージャ | install, | |
の名前) | update, | |
uninstall 等 |