サンプルプログラム7(PL JavaScript編)

初歩的な電卓(1)

スキャナー

計算の実行(前から順)

補足1 case構文(に相当するもの)

今回の寄り道集

(寄り道 1)String#scanがなかったら

一度にまとめてマッチさせる機能(Rubyだと String#scan、JSだと String.prototype.match() に渡す正規表現の g オプション)がなかったら:

(寄り道 2)数値への変換

JS には グローバル関数として parseInt() があるが、もしこれがなかったとしたら:

(寄り道 3)(おまけ)整数を文字列に

前節と逆の変換になる。

const n2s=n=>n<=0?"": n2s(n/10<<0)+"0123456789"[n%10]