基礎プログラミングa 第9回 (11/21)

(Basic Programing)

はじめに

前回の要約

前回(まで)の積残し分

(参考)フラクタル
3.2 複数のタートルを並行的に使う

メソッド

[補足a] クラス オブジェクト メソッド
[補足b] 関数の書き方とプログラムの実行順序について
補足c

turtle0

演習

要点

という手順で作ったプログラム例

ヘッドアップからノースアップへ

(これは地図の読み方/表示の仕方を分類する用語での喩えです。 ヘッドアップ/ノースアップはカーナビ等では切換えて使えるようになっています。)

数式をグラフ化する

[補足d] 変数を使う
[補足e] 関数からメソッドへ

課題