"Assistive Technology"
2006年度 福祉用具の知識(前学期)
福祉用具の研究開発及び普及の促進に関する法律(1990)が、福祉用具の研究開発や障害者等が必要とする福祉用具を容易に入手できるシステムの整備を促進するために制定された。この福祉用具とは「心身の機能が低下し日常生活を営むのに支障のある老人又は心身障害者の日常生活上の便宜を図るための用具、及び機能訓練のための用具及び補装具」を意味する。この科目では単に福祉用具を機能別に概観するだけではなく、社会福祉専門職として大切な視点として、利用者の疾患や障害、身体機能の違いによって、どのような福祉用具が選択・導入され、本人やその家族がどのような生活を営んでいるのを事例を通して考えてみたい。
- 授業予定
- 福祉用具概論
- 利用者(身体機能)別の福祉用具導入事例
- 参考文献(テキストは特に使用しないが、以下の書籍を参考にして勉強すること)
- 参考書 京極 高宣、市川 洌著 新訂福祉用具の活用法、北隆館(\2,100)
- 参考書 光野有次著 みんなで作るバリアフリー、岩波ジュニア新書(\780)